地主神社のしまい大国祭2018。

地主神社のしまい大国祭

地主神社について

地主神社では、12月にしまい大国祭が行われます。
1年間のご利益に感謝し、来年の開運招福を祈願する行事です。

地主神社は、京都市東山区にあります。
清水寺の本堂の北側に位置する神社です。

地主神社は、縁結びにご利益がある神社として有名です。
境内には、「恋占いの石」など、縁結び関連のものが存在しています。

創建は不明ですが、京都で最も古い歴史がある神社の1つと伝わっています。

京都の桜の名所で、「地主桜」が植えられています。
嵯峨天皇が引き返して観賞した事から「御車返しの桜」と呼ばれる桜です。

そんな地主神社へのアクセス方法は、バスと徒歩です。
最寄停留所は、「五条坂」「清水道」になります。

最寄停留所から徒歩です。
15分ほど歩けば、到着します。

駐車場はありません。

今回は、地主神社のもみじ祭りの紹介です。


【スポンサーリンク】


地主神社のしまい大国祭の概要

地主神社のしまい大国祭の行われる日や時間です。

開催期間

開催:平成30年(2018)12月2日。

開始時間

開始時間:14時。

料金

拝観料金:無料。

ただし、清水寺の拝観料金400円が必要です。

開催場所

f:id:sarunokinobori:20181027195042j:plain

場所:地主神社。

地主神社のしまい大国祭の見所

地主神社は、秋にしまい大国祭が行われます。
しまい大国祭は、1年の感謝と来年の開運を願う行事です。

しまい大国祭では、恋占いの石や願掛け絵馬のお祓いが行われます。
また、この日の見所である「こづち守り」が授与があります。

「こづち守り」は、平和と開運のお守りです。
この日に訪れた参拝者に授与されます。

また、新年の干支絵馬の授与も、しまい大国祭の見所の1つです。
一足早く来年の良縁と開運を祈願出来ます。

地主神社のアクセス

地主神社へのアクセス方法。

最寄停留所から徒歩15分。

最寄停留所:「五条坂」「清水道」。

f:id:sarunokinobori:20181011190017j:plain
(地主神社の周辺地図)

スポンサーリンク